運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1988-03-26 第112回国会 参議院 予算委員会 第15号

ですから、普遍的で安定性があって伸長性のあるような税源というものを考えますと、むしろ今減税の対象になる住民税、あるいは今問題になっている固定資産税、あるいは自動車税電気税、こういうものがある意味で普遍性安定性がある税源でございますが、これを増課をするという方向で考えられるのかどうなのか、こういう問題になってみますとなかなか問題が多うございます。  

梶山静六

1963-06-24 第43回国会 衆議院 運輸委員会 第35号

河村説明員 鉄監局長建設関係で八百名と言われましたが、これは本社の建設局だけのことを申しているのではございませんで、地方工事局その他全部、いわゆる建設支弁人間がそれだけおるということでございますので、当然線増課とか停車場課とか、そういう方面の人間は含んでおらないわけであります。

河村勝

1963-06-24 第43回国会 衆議院 運輸委員会 第35号

しかしこの建設局のいわゆる部局の顔を見ても、計画課建設課、それから線増課、停車場課とあるが、よくわかりませんけれども、少なくとも建設課はいま鉄監局長が言うところの系統ですね。線増課改良工事に類するものですね。停車場課は一部は新線建設に回るかもしれない。しかしあと大半停車場そのもののほうに回されるのですね。

久保三郎

1949-05-09 第5回国会 参議院 地方行政委員会 第14号

電氣事業対象とする地方税増徴及び現行説率引上げ等が目立つており、中央においても地方税法の改正を、企画しているとのことであるが、電氣事業は全國的規模による経営であるため、一地方における増徴は直ちに全國的に甚大なる影響を及ぼすばかりでなく、電氣料金現行料率諸物價に比し著しく低いため、事業の健全なる経営が極めて困難であるかい、料金原價に予想されない地方税増課は中止せられたいという電氣事業経営者会議

上原六郎

  • 1